※2羽でのお迎えが条件となります。

名 前 |
フジ |
種 類 | キソデボウシインコ |
性 別 | オス |
生年月日 | 1999年 |
治療歴 | 左足第2趾、4趾欠損 |
名 前 |
キィ |
種 類 | キホオボウシインコ |
性 別 | メス |
生年月日 | 1997年7月9日 |
性格
気が強く、騒がしい2羽です。
パーチには乗りますが、人には慣れていないです。
人が近づくと、甲高い声で騒ぐことがあります。
そうでなくても、騒がしく鳴き続けることがあるため、防音対策は必須です。
放鳥中によく飛び回ります。
他の鳥に対して攻撃的になることがあります。
2羽で暮らしているものの、べったりとした関係ではありません。
適度な距離感を保ちつつ、飛び回るキィの後を、フジが着いて行くいくことが多いです。
注意点
現在は一緒の空間で過ごしていますが、キィの発情が強い際(攻撃的になる、産卵する)は、互いを隔離する必要があります。
鳥の様子

フジの左足の様子。
第2趾、4趾が欠損しています。
現在のところ生活に支障はありませんが、握力が弱いため、今後の生活に影響を及ぼす可能性もあります。
キィ、フジが鳴いている様子です。
甲高い声で騒ぎ続けます。
【賃貸住居にお住まいの方】
大型の鳥の里親をご希望の場合は、貸主様に鳥を飼育して良いか、事前に確認と許可を取って頂きますよう、お願い致します。
(ペット不可の物件や、確認を得ずにお迎えをした場合、トラブルの元にもなり得ます。最悪立ち退きや、手放さざるおえない状況に追い込まれることもあるかもしれません)