
名 前 | 妙(たえ) |
種 類 |
オカメインコ |
性 別 | メス |
生年月日 | 2000年 |
引取り日 | 2018年6月29日 |
引取り理由 | 飼い主様の病気によるもの |
治療歴 | 心臓、肝疾患の投薬中 |
性格
【ナデナデ大好き】
人が大好きで、なでて貰うと本当に幸せそうです。
足の握力がないため、人に体を預けてじっとなでなでを要求します。
【足のケアについて】
ケージ内は、足のハンデに考慮したレイアウトにする必要があります。
この子自身は動けないことはないので、止まり木に滑り止めを施したり、
高いところからの落下を防ぐために、全体的に高さのないレイアウトにするなど
心掛ければ、普通の生活が可能です。
里親様には、ご希望があれば継続的にスタッフがサポートをさせていただきます。
【白内障】
左目が白内障になっています。
視力もまだあり生活には支障はなさそうです。
※将来を保証する物ではありません。
【発情・食餌制限】
発情が強く、大食漢でもあるため、食事の制限が必要です。
発情抑制については、里親希望者様にスタッフが直接ご説明致します。
ケアが必要ではありますが、人間との暮らしを楽しめる素敵なコンパニオンバードです。
ゆったり、穏やかに一緒に過ごして下さるご家族と出会いがあればと思っています。
鳥の様子


体に寄り添ってなでて貰うとうっとりします。
今の所、体部分を撫でず頭だけ撫でることと、発情傾向が強いときだけ触るのを控えれば
発情過多にはなっていないようです。


足が悪いので、指に乗ることは苦手ですが手のひらや胸元、肩などに乗ってじっとしている事が
できます。逆に、不安定な所ですとばたついてしまいます。

【現在のケージレイアウト】
・ウサギの移動用キャリーを使用
高さがなく、オカメの尾羽でもぶつかりにくい事が便利なポイントです。
(寄贈品。M様ありがとうございます!)
・はしごの上がお気に入りです。おそらく、座る事ができるのが楽なのだと思います。
・浅型食器を使用
食器の縁に上ることが苦手なので、首を突っ込めば食べられるような物を採用
・止まり木には滑り止めの医療用テープを全て巻いています。
Amazonで一巻き300円程度で購入可能です。
これが、ベストというわけではないかもしれませんが生活はしやすそうです。
里親になって頂くには、里親会:MTBへのご参加が必要です。