ところてん@オカメインコ
2016年7月にお迎え
気候が秋めいてきたこの頃です、皆様如何お過ごしでしょうか。
ところてんの近況についてお知らせしようと思いメールを致しまし た。
今では家の環境にもすっかりと慣れ、お留守番も出来るし、 ご飯もモリモリ
ところてんの近況についてお知らせしようと思いメールを致しまし
今では家の環境にもすっかりと慣れ、お留守番も出来るし、
食べております。
先日風邪をひいてしまいましたが、 幸いにして保温と栄養価の高い食事で
先日風邪をひいてしまいましたが、
済む程度でした。
現在の体重は89-91gで、 獣医さんにもこの辺りが適正体重と言われた為、
現在の体重は89-91gで、
食事量を管理するようにしています。
しかし、ご本人(鳥)的にはそれがかなり不満らしく、 油断すると、
しかし、ご本人(鳥)的にはそれがかなり不満らしく、
シードの入った袋をつついて破こうとしたり、 台所の豆苗を
齧り引きちぎりまくったり。。。
他にも我侭で気まぐれで、まさにお姫様状態。
それでも、旦那はとこちゃんが可愛くてたまらないようです。
留守番の時間が長いのが少し可哀想に感じる事もありますが、
他にも我侭で気まぐれで、まさにお姫様状態。
それでも、旦那はとこちゃんが可愛くてたまらないようです。
留守番の時間が長いのが少し可哀想に感じる事もありますが、
とこちゃんを引き取って良かったと感じています。
引き取りに際してお世話になったTSUBASAの皆様、 改めて御礼を申し上げます。
TSUBASAの子は皆元気でしょうか?
伺えなかった少しの間でだいぶ?顔ぶれが変わったようで。
少し寂しいですが、みんな新しい家族が決まって良かったです。
機会を見つけてまたボランティアやバードランにも参加したいと考 えています。
その際はまた宜しくお願い申し上げます。
以上、長々と失礼致しました。
引き取りに際してお世話になったTSUBASAの皆様、
TSUBASAの子は皆元気でしょうか?
伺えなかった少しの間でだいぶ?顔ぶれが変わったようで。
少し寂しいですが、みんな新しい家族が決まって良かったです。
機会を見つけてまたボランティアやバードランにも参加したいと考
その際はまた宜しくお願い申し上げます。
以上、長々と失礼致しました。



ずぶ濡れとこは夏の暑い日の一コマです。
随分と長い間水に浸かっておりまして、
私も少しびっくりした記憶があります。
本鳥は存分に水浴びが出来てすこぶる
ご機嫌でした。