飼えなくなった鳥たちの保護、お世話には莫大な費用がかかります。
皆様から頂いた寄付は、すべてTSUBASAの運営に使わせていただいています。
ご支援のほどよろしくお願い申し上げます。
寄付をされる方へ
TSUBASAに頂いた寄付は税の控除対象となります。
(2014年12月19日以降:詳しくは、こちらをご覧ください。)
領収書を発行させていただくためご住所等をお教え下さい。
以下の項目をお書き添えの上、お問い合わせフォームよりご連絡いただきますようお願いいたします。
メール件名 | 寄付について |
メール本文 (必須項目) |
・NPO法人TSUBASAへの寄付であることを明記 ・お名前 ・ご住所(郵便番号) |
いただいた個人情報につきまして、一般の方への公開はいたしません。ただし、事業年度ごとの報告において、寄付金総額と人数は公開させていただくこととなりますので、あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。
お願い
・領収書は4か月に一回程度の発行となります
・お振込口座と寄付者様のお名前が異なる場合はお知らせください
・複数名の連名で寄付された場合は、領収書を受け取る方のお名前をご明記ください。
お振込の方は下記ゆうちょへお願い致します。
ゆうちょから振込
店番 | 038 |
口座番号 | 7337615 |
名前 | トクヒ)ツバサ |
ゆうちょ以外から振込
店名 |
〇三八(読み ゼロサンハチ) |
店番 | 038 |
預金種目 | 普通 |
口座番号 | 7337615 |
名前 | トクヒ)ツバサ |
ご希望の寄付金額をご記入のうえ、申込みボタンをクリックしてください
金額は、200円~100,000円の範囲でご指定いただけます。
(外部クレジット決済フォームが開きます。)
“japan giving”をご利用いただいていた方は、上記の新規カード決済システムへの移行をお願い致します。 2017年9月末日をもちまして、TSUBASAはjapangivingの利用を終了いたしました。 |
ご希望の月額(1,000~5,000円)を選択して、申込みボタンをクリックしてください
(外部クレジット決済フォームが開きます。)
“japan giving”をご利用いただいていた方は、上記の新規カード決済システムへの移行をお願い致します。 2017年9月末日をもちまして、TSUBASAはjapangivingの利用を終了予定です。 |
物品で必要なもの
状況によって必要な物が変わったり、保管場所に限りがありますので、事前のご確認をお願い致します。
ウィッシュリストにも必要な物資を掲載しております。
なお、保温器具(ヒヨコ電球等)につきましては、ストックが十分あるため現在は募集しておりません。
餌類 ※未開封のものでお願い致します |
ペレット(鳥達の主食です) ズプリーム ナチュラルプレミアムダイエット(S、M、ML、Lサイズ)
シード類 皮付き餌、赤粟の穂、カナリアシード、オーツ麦、ヒマワリの種等
オヤツ類 落花生、クルミ等 |
日用品 |
新聞紙 チラシを抜いて頂けますと助かります
ゴミ袋 30L、45L
コピー用紙 A4サイズ
|
野菜・果物
|
葉野菜 小松菜、チンゲン菜等
根菜 人参、サツマイモ等
果物 リンゴ、バナナ、柑橘類等
その他、鳥達が食べられるもの |
その他 |
ケージ(ステンレス製)、オモチャ、食器等 未使用のものでしたら、バザーなどで販売して、そこから寄付として扱わせて頂く場合もあります
支援の羽(手作り雑貨) イベント開催前に告知致します。 最新のものはコチラ
|
2019年8月追記:
左の画像の食器が現在必要となっております。
商品名:クロックロック
(現在絶版の商品となっております)
貴重な商品となりますが、不要な方はご支援を頂けますと幸いです。
ご自宅の古本やDVDの販売代が、鳥たちの寄付へ繋がります。
詳しくはコチラ
ご協力頂ける方は、お気軽にお尋ねくださいませ。
どうぞ宜しくお願い致します。
TSUBASAスタッフ一同