※里親になって頂くには、里親会:MTBのご参加が必要です。
名 前 |
ピッピピ |
種 類 | ゴシキセイガイインコ |
性 別 |
不明 |
生年月日 | 2021年2月 |
引き取り日 | 2023年 10 月 10日 |
引取り理由 | ご家庭の事情により |
特徴
人が大好きなゴシキさん。施設に来て数日もしないうちに、手を差し出すと乗ってきてくれました。
ケージの扉を開けると猛ダッシュで外に出てきます。
手より肩・頭派で、乗るのは好きなのですが、カキカキはお許しいただいていません。
ときおり首を傾げ、足を握りながら可愛らしい声で「握手は?」と言うこともあるのですが、言うだけ言って人の指は握らない不思議ちゃんです。
引き取り前から毛齧りをしており、一部羽がよれている部分もあります。その影響なのかほとんど飛べないため、放鳥の際は踏んでしまわぬよう、足元に注意してください。
現在ローリー専用のパウダーフード(ローリーネクター)を水で溶いて与えています。鳥種の特徴として便がゆるく、また、ピッピピはご飯をまき散らしながら食べるので、ケージのお掃除は大変です。
名 前 |
よよ |
種 類 | ゴシキセイガイインコ |
性 別 |
オス |
生年月日 | 21年1月 |
引き取り日 | 2023年10月2日 |
引取り理由 | 咬みつきにより |
特徴
TSUBASAにたどりつくまでに2度飼い主様が変わっています。
人のことが好きなようで、近くを通りかかると縦に揺れたりケージにしがみついたりと、猛アピールします。
手を差し出すと乗ってくれるため、体重測定がしやすくありがたいです。
ただ、発情が強く手に乗せる時間が長いと、お尻をこすりつけてくることもあります。
施設に来てからは落ち着いていますが、発情のためか前のご家庭では強く咬むことがあったようです。
食餌量の制限が難しい鳥種ですので、体重のコントロールや発情抑制のための工夫が必要かと思います。
大人しいことが多いのですが、時おり甲高い声で鳴きますので集合住宅にお住まいの方はお気を付けください。
※2羽でのお迎えが条件となります。
名 前 |
テキーラ |
種 類 | コガネ×チャノド |
性 別 | 不明 |
生年月日 | 2002年 |
名 前 |
タコス |
種 類 | コガネ×チャノド |
性 別 | 不明 |
生年月日 | 2002年 |
※2羽でのお迎えが条件となります。
名 前 | チョリソー |
種 類 | コガネ×チャノド |
性 別 | 不明 |
生年月日 | 2002年 |
名 前 |
サンバ |
種 類 | コガネ×チャノド |
性 別 | 不明 |
生年月日 | 2002年 |