里親さんからのお手紙@ぴい(元ビー)ちゃん

ぴいちゃん@セキセイインコ

2023年2月にお迎え

お世話になっております。
2月にビーちゃんをお迎えさせて頂きました
先月3ヶ月になるのを前に健康診断に行って来ました。採血の際に爪の状態があまり良くないとのことで1ヶ月お薬を飲むことになりました。問題なしとご報告したかったため、近況報告が遅くなりました。
一昨日、再診に行ったところ、あと2ヶ月程お薬を続けることになりましたが、元気いっぱいですのでご安心下さい。

 

皆さまにお見送り頂いて我家にやってきて早いものでもうすぐ4ヶ月になります。

スタッフさんに柳瀬川駅まで送って頂いた車の中ではじめて聞いた「ピヨロロ、ピヨロロッ」が本当に可愛いらしく嬉しかったことを覚えています。(電車に乗ってからもご機嫌にさえずり続けていました。今でもキャリーで外出時するとさえずり、周りの方から声をかけて頂きます。)


皆さまにビーちゃんとして可愛がって頂いていたので迷いましたが、元の名前の響きは残しつつ「ぴい」とすることにしました。
ご飯やおやつ、放鳥の時間が近くなると「 ぴぴぴぴっ、ぴいーちゃん!」と一際大きな声でアピールしています。


お迎えしてすぐに私達家族に慣れて甘えん坊ぶりを発揮しています
当初は朝8時過ぎに起こしてもボーとしていましたが、早起きになり、「おはよう!おはよう!」とご機嫌に登場してくれるようになりました。


ご飯も野菜も一生懸命によく食べてくれます。
ベランダでの日光浴も大好きで、先住のまると一緒にご機嫌に鳴いたり、おしゃべりをしたりしています。

まるはぴいちゃんと同い年、同じ兵庫県出身の男の子でおしゃべりさんです。
ぴいちゃんは次々に言葉を覚え、「まるちゃん、かわいい」、「ぴいちゃん、たましー(多摩市)、かわいいしー!」、「ご飯食べたー?」、「4時ー!」等よくおしゃべりをします。


放鳥時は2羽で楽しそうにぶんぶんよく飛び回り、思いきり遊んでいます。
ぴいちゃんは時々隙を狙ってチューをしようとまるに接近しますが、もう少しのところで逃げられてしまいます。めげずにがんばるびいちゃん、これからが楽しみです。

水浴びも大好きで、毎日のように水浴びをせがみ、蛇口から出る水を足でつかもうとしたり、「アハハハッ、アハハハッ」と水の中をぐるぐるまわったりと楽しそうです。


好奇心いっぱいで、いつもご機嫌で、賢く、やんちゃで甘えん坊なぴいちゃん。
これからもずっと一緒に、元気に、楽しく、ご機嫌に過ごしてもらいたいと思います。
ケージを動かしたり、掃除をしたりすると「ヨイショッ、ヨイショー!」と声をかけてくれます。これまで多くの方にお世話をして頂いた際に覚えたのではないかと思います。本当にありがとうございます。
またご報告をさせて頂きたいと思います。今後ともよろしくお願い申し上げます。