鳥を好きな方のために、手放されない鳥達の未来のために、TSUBASAは啓発活動を行い、積極的に勉強の場・鳥同士の交流の場を設けています。

皆様ぜひご参加ください。


元気に長生きできる鳥達が増えるように

 手放される状況が少しでも減るように

 環境変化に適応できる愛鳥さんになるように

 愛鳥家様同士の懸け橋となれるように 




TSUBASAでは10人規模~300人規模まで多彩な規模で、ゲストやスタッフが講師を務め講演を行っています。大抵が一度限りのイベントですので、ぜひお見逃しなく!

※リンク先がトップページになってしまう場合はまだ準備中か、みらくる日記からご確認下さい。

2025年イベント予定

 

勉強系 10/5(日) 第9回愛鳥祭(京セラドーム大阪)
勉強系

9/21(日)

【大阪】愛鳥塾(第201回)予定
勉強系

9/15(月祝)

TSUBASA第200回記念愛鳥塾
勉強系

8/1~8/31

8月【何度でも聞きたい!マンスリーセミナー】のご案内
勉強系

7/21(日)

【札幌】愛鳥塾(第199回)
勉強系

7/20(日)

【函館】愛鳥塾(第198回)
勉強系

7/19(土)

【仙台】愛鳥塾(第197回)
勉強系

7/13(日)

【北九州】愛鳥塾(第196回)
勉強系 7/12(土) 【広島】愛鳥塾(第195回)
勉強系 7/1~7/31 7月【何度でも聞きたい!マンスリーセミナー】のご案内
勉強系 6/29(日) 【名古屋】愛鳥塾(第194回)
勉強系 6/22(日) 【新潟】愛鳥塾(第193回)
交流系 6/15(日) 慰霊祭2025(とり村)
勉強系 6/14(土) 【大阪】愛鳥塾(第192回)
勉強系 5/18(日) 【京都】愛鳥塾(第191回)
勉強系 5/11(日) 【静岡】愛鳥塾(第190回)
勉強系 5/1~5/31 5月【何度でも聞きたい!マンスリーセミナー】のご案内
勉強系 4/27(日) 【東京】愛鳥塾(第189回)
勉強系 4/13(日) 【仙台】愛鳥塾(第188回)
勉強系 4/6(日) 【名古屋】愛鳥塾(第187回)
勉強系 4/1~4/30 4月【何度でも聞きたい!マンスリーセミナー】のご案内
交流系 3/23(日) TSUBASA25周年記念イベント
勉強系 3/16(日) 【大阪】愛鳥塾(第186回)
勉強系 2/24(月祝) 第18回TSUBASAフォーラム
勉強系 2/11(火祝) 【大阪】愛鳥塾(第185回)
勉強系 2/1~2/28 2月【何度でも聞きたい!マンスリーセミナー】のご案内
勉強系 1/19(日) 【東京】愛鳥塾

※予告なく日程が変更になる場合がございます。


TSUBASAのイベントとは?

定期的に開催

■愛鳥塾とは?

定期的に開催しているどなたでも参加しやすい勉強会や交流会です。

■バードライフアドバイザー(BLA)認定講座とは?

BLAは鳥(主にフィンチ、インコ、オウム)に限定したTSUBASAが主催する認定講座です。

■スキルアップセミナーとは?

バードライフアドバイザー2級以上をお持ちの方に受講していただく、セミナーです。

■同鳥会とは?

同じ種類の鳥たちや飼い主さんが集まって、情報交換をする集まりです。

年1回開催

 ■愛鳥祭とは?

「常識から良識」をテーマに、鳥グッズの展示販売、セミナー、特別企画、抽選会など、楽しみながら学べる様々な企画を詰め込んだお祭りのようなイベントです。

■慰霊祭とは?

6月開催。6月15日(オウムとインコの日)にちなみ、世界中全ての鳥さんをご供養します。


不定期開催

 ■TSUBASAセミナーとは?

TSUBASAで開催するイベントの中で、最も難しいテーマや考えさせられる内容を学ぶイベントです。

■TSUBASAシンポジウムとは?

「人、鳥、社会の幸せのために」を念頭に活動する一環として、より広く、より新しい情報をご提供し、意見を述べ合い、質疑応答をくりかえす形の討論会です。

■ワークショップ

鳥についての課題や、おもちゃつくり等、体験しながら学ぶことができる体験型のイベントです。



過去のイベント